※当ページに掲載しているデータは過去のものですので、↑より現在のページに移動してください。
‖リサーチ方法の種類‖
アンケートリサーチ
使用・試食リサーチ
インターネット限定リサーチ
1. アンケートリサーチ
クライアント様から要望のあった項目に関してスクリーニングして抽出したモニターに対してアンケートを送り、回答を回収します。
◎ 調査例
商品開発にあたり、アトピーの方が、実際に悩んでいる点を確認して、商品の処方に生かす。 現在使用している健康食品、健康器具の長所、短所を確認して、商品の改良にいかす。 処方する原料の認知度を調査して、処方に生かす。
◎ 基本サービス
■調査票チェック
・担当者によって、調査票の誤字脱字、設問間の論理矛盾等調査内容についてのチェックをきめ細かく行っており、適切なアンケート実施をサポート。
・抽出条件に該当するモニター数を事前に提示し、回収可能なサンプル数、納品時期を事前に提示。
・納品。
・調査回答データ。
※詳細なご提供形態については担当者にお問い合わせください。
◎ オプション
・調査票設計
・結果集計報告
・自由回答の分類・集計
・簡易レポート作成
・結果の統計解析
・直接面接アンケート
・検査実施
ページ上部に戻る
2.使用・試食リサーチ
クライアント様から要望のあった項目に関してスクリーニングして抽出したモニターの方に一定期間、使用、試食してもらいアンケートを送り回答を回収します。
軽度肥満の方を対象に、ダイエット食品を試食してもらい、その自覚的効果、体重の変動を確認する。また、飲みやすさ、商品イメージを調査し、その効果の確認し、パッケージのデザイン等に反映させる。(モニター本人の検査ですので、その効果に関するデータは基本的に自覚的効果が中心となるとともに、検査値も来所して検査していただく場合と比較すると測定誤差は大きくなりますので、体重等の検査に関しては、大筋の傾向を把握する上で有効とお考えください。)
◎ 調査例
ヒト試験を行う前にプレ試験として、商品を使用してもらい、おおよその効果を確認し、ヒト試験の実施の判断材料にするとともにヒト試験のプロトコルを作成する際の資料とする。
◎ 基本サービス
■調査票チェック
・担当者によって、調査票の誤字脱字・設問間の論理矛盾等調査内容についてのチェックをきめ細かく行い、適切なアンケート実施をサポート。
・抽出条件に該当するモニター数を事前に提示し、回収可能なサンプル数、納品時期を事前に提示
・納品。
・調査回答データ。
※詳細なご提供形態については担当者にお問い合わせください
◎ オプション
・調査票設計
・結果集計報告
・自由回答の分類・集計
・簡易レポート作成
・結果の統計解析
・直接面接アンケート
・検査実施
ページ上部に戻る
3.インターネット限定リサーチ
インターネット限定のリサーチで、サンプル数が多い場合に、リサーチ費用をコストダウンできます。また、大まかな消費者動向を把握するには対費用効果の観点から合理性があります。なお、リサーチ対象となるモニター属性により年齢の高い方を対象とする場合等ネット利用者が多くない層にリサーチを行う場合は、大量サンプル数の確保が困難な場合もありますのでご了承下さい。
◎ 基本サービス
■調査票チェック
・担当者によって、調査票の誤字脱字、設問間の論理矛盾等調査内容についてのチェックをきめ細かく行い、適切なアンケート実施をサポート。
・抽出条件に該当するモニター数を事前に提示し、回収可能なサンプル数、納品時期を事前に提示
・納品。
・調査回答データ。
※詳細なご提供形態については担当者にお問い合わせください
◎ オプション
・調査票設計
・結果集計報告
・自由回答の分類・集計
・簡易レポート作成
・結果の統計解析
・直接面接アンケート
・検査実施
ページ上部に戻る
Copyright(C) 2003
SOUKEN
All Rights Reserved.